こんにちは、日韓夫婦のよー(@yosuke_jkfufu)です。
イタリアについて旅行前に知っておきたかった情報を最新の様子とともにまとめています。
世界有数の観光地であるローマ。
徒歩圏内にコロッセオや真実の口、トレビの泉と誰もが知っている観光スポットがあるので朝から1日かけて観光しました✨
一方、最近日本でも話題になっているオーバーツーリズムを感じる場面もありました💦
そこで本記事では、徒歩でローマの観光スポットを巡ったときの様子を時系列で写真とともにご紹介します!
イタリア・ローマへの旅行を計画されている方やローマの観光スポットについて知りたい方は是非参考にしてください!
最近YouTube始めました!!
2025年6月からは世界一周の旅行vlogを出していく予定なのでチャンネル登録してお付き合いいただけると嬉しいです!!
<イタリア・ローマのおすすめホテル情報☟>
✅空港や鉄道駅への利便性やコスパなら『Hotel Nord Nuova Roma(ホテル ノード ヌオヴァ ローマ)』がおススメ!
(おすすめポイント:ローマの中央駅・テルミ二駅から5分(徒歩400m)、料金は1万2千円~5千円程度(2名1室)と安く清潔感のある部屋、スタッフ(特にドアマンのおじちゃん)がフレンドリーで楽しい!)
<イタリア・ナポリのおすすめホテル情報☟>
✅ヨーロッパならではの宮殿のような部屋での宿泊、部屋付きのテラスから最高の眺めを体験したいなら『B&B Art Suite Santa Brigida(B&B アート スイート サンタ ブリージダ)』がおススメ!
(おすすめポイント:宮殿の1室のような豪華な部屋、さらに部屋付きの特大テラスからガレリアの眺めを独占できる!!、それでいて料金は1万6千円~2万円程度とリーズナブル!)
▼イタリアの旅行記事やお役立ち情報はこちら!
- 【徒歩で巡る!】1日ローマ観光のスケジュール
- 【9:20~10:50】コロッセオ!ローマの超有名な観光スポットに感動!
- 【11:10~12:00】真実の口(サンタ・マリア・イン・コスメディン教会)!写真目当ての観光客であふれる(笑)
- 【12:20~13:30】昼食(La Carbonara)!元祖カルボナーラを堪能♪
- 【13:40~14:00】ナヴォ―ナ広場!美しい空間にうっとり✨
- 【14:15~14:35】トレビの泉!人の多さに衝撃(笑)
- 【14:45~15:15】スペイン広場!あのローマの休日の舞台!
- 【15:25~15:40】ジェラート休憩!ローマといえば食べずにはいられない!
- 【16:00~】ホテル&夕食
- さいごに
【徒歩で巡る!】1日ローマ観光のスケジュール
私たち夫婦の憧れでもあったローマ✨
観光スポットが多いので事前に1日のスケジュールを立て、人気スポットは予約をするなど、万全の状態で観光に臨みましたが果たして予定通り周ることはできたのでしょうか?
当初のスケジュール
まず事前に立てたローマ観光のスケジュールがこちら!
9:00 ホテル出発
9:00 ~ 9:20 徒歩+メトロ移動
9:20 ~ 10:30 ①コロッセオ(70分)
10:30 ~ 10:35 移動
10:35 ~ 11:20 ②フォロ・ロマーノ(45分)
11:20 ~ 11:30 移動
11:30 ~ 11:50 ③ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂(20分)
11:50 ~ 12:00 移動
12:00 ~ 12:30 ④真実の口(サンタ・マリア・イン・コスメディン教会)(30分)
12:30 ~ 13:00 移動
13:00 ~ 14:00 ⑤昼食(La Carbonara)(60分)
14:00 ~ 14:10 移動
14:10 ~ 14:30 ⑥パンテオン(20分)
14:30 ~ 14:40 移動
14:40 ~ 15:30 ⑦ジェラート休憩(40分)
15:30 ~ 15:35 移動
15:35 ~ 16:00 ⑧トレビの泉(25分)
16:00 ~ 16:10 移動
16:10 ~ 16:40 ⑨スペイン広場(30分)
16:40 ~ 17:00 移動
17:00 ~ ホテル&夕食
ローマにある有名な観光スポットを1日で全て周ろうと画策した結果、分単位でのスケジュールとなっていますね💦
コロッセオは、当日チケットを購入しようとすると行列に並ぶ必要があると言われているので、日本で事前に予約済み!
お昼のレストランも前日に予約し、万全な状態だと思っていたのですが、果たして実際にはどれほどのスポットを周れたのでしょうか☺
実際のスケジュール
次に実際のスケジュールがこちら!
9:00 ホテル出発
9:00 ~ 9:20 徒歩+メトロ移動
9:20 ~ 10:50 ①コロッセオ(90分)
10:50 ~ 11:10 移動
11:10 ~ 12:00 ②真実の口(サンタ・マリア・イン・コスメディン教会)(50分)
12:00 ~ 12:20 移動
12:20 ~ 13:30 ③昼食(La Carbonara)(70分)
13:30 ~ 13:40 移動
13:40 ~ 14:00 ④ナヴォ―ナ広場(20分)
14:00 ~ 14:15 移動
14:15 ~ 14:35 ⑤トレビの泉(20分)
14:35 ~ 14:45 移動
14:45 ~ 15:15 ⑥スペイン広場(30分)
15:15 ~ 15:25 移動
15:25 ~ 15:40 ⑦ジェラート休憩(15分)
15:40 ~ 16:00 移動
16:00 ~ ホテル&夕食
ある程度は予定通り周れていますが、しょっぱなから予定を変更したり、最後は疲れて早めにホテルに戻るという結果になりました(笑)
最初のコロッセオについては予約済みだったので時間通り入場し観光できました👍
しかし!そのとなりにあるフォロ・ロマーノですが、こちらはコロッセオと共通チケットになっているものの時間指定がないため、当日のチケットを持っていれば入場可能。
そのため、タイミングが悪かったのか、フォロ・ロマーノへ入場するために長蛇の列ができていてやむなく断念涙
予定を変更し、真実の口に向かいますがこちらも特にチケットがあるわけでもないので、写真目当ての観光客で列をなしていました💦
昼食後は近くのナヴォ―ナ広場やトレビの泉、スペイン広場を観光したところで疲れ果ててしまい、ホテルに戻ったという結果になりました(笑)
では次からの時系列で観光の様子を写真付きでご紹介します♪


オーバーツーリズムとはこのことかと実感しましたのでご覧くださいw
【9:20~10:50】コロッセオ!ローマの超有名な観光スポットに感動!


ホテルを朝食を食べ、いざコロッセオへ向かいます!
コロッセオへはメトロでのアクセスが便利で、コロッセオの目の前にColosseo駅があります👍


朝早い時間帯だったので朝日とコロッセオの感じが最高に美しいです✨


これがずっとテレビや雑誌で見てきたコロッセオ!!
実際に目の前でみると、2000年近く前に作られたものとは思えない迫力で圧倒されます😲


ちなみにコロッセオはオンラインでの事前予約をおススメします!
当日チケットを購入することも可能ですが、朝から結構な列を成して並ばれていたので時間節約のためにも予約しておきましょう。


事前予約の場合、時間指定での入場になります。
少し早めに到着して入ろうとしましたが、指定時刻の15分前などに行ってもスタッフの方にまた戻ってきてね!と言われ、突き返されますのでご注意を!(笑)


指定時刻の数分前に今度は突撃し、今回は入ることができました!
入ってすぐに荷物検査があります。




そのあとにも、もう一度軽い荷物検査があり、なぜか2度ほどチェックがありましたw
イタリアでは観光客を狙ったスリも多く(実際に自分もメトロ乗車中にスリ未遂にあいましたw)、厳重なチェックがあるので逆に安心してコロッセオ内は観光できました✨


上の階からコロッセオをみるとこんな感じで、円形闘技場の名残が感じられます!


現在は中央のアレーナには床はありませんが、当時は木板の上に砂をひいた床がありました。


周りを囲む観客席は、1階~3階まであり、1階は貴族などのVIP席、2階は一般席、3階は立ち見席になっていたそうです。




上層階からは、コロッセオのとなりにあるフォロ・ロマーノの遺跡がみれます!


チケットの種類によって入場できるエリアが異なり、地下のエリアやアリーナ中央のエリアに行くこともできます!


私たちは通常のチケットだったので、地下や中央アリーナには入れず😢
それでも十分コロッセオの見学を満喫することができました!


ちなみに当時は写真のような感じで、巨大な石を持ち上げてコロッセオを建設していたそうですね😲
最後にお土産ショップにも立ち寄りましたが、良い感じのTシャツやキャップがありましたね👍




コロッセオを1時間ちょっとかけて満喫し、そのとなりにあるフォロ・ロマーノへ行く予定でしたが、そこの入場に長蛇の列ができていて結局私たちは断念しました💦(行列の写真がなくすみません!)


・コロッセオとフォロ・ロマーノは共通チケットになっているのですが、コロッセオは時間指定での入場に対して、フォロ・ロマーノには時間指定がなく、その日のチケットを持った方はどの時間帯でも入場できるため、私たちが行こうとした時間帯は運悪く行列ができていました😢
・近くのエリアのホテルに宿泊し、昼や夕方に様子を見に行って空いている時間を見極めて入場するか、コロッセオとフォロ・ロマーノのみを1日でゆっくり観光する(詰め込みすぎない)というスケジュールにしたほうが良さそうです!
【11:10~12:00】真実の口(サンタ・マリア・イン・コスメディン教会)!写真目当ての観光客であふれる(笑)


スケジュールを変更し、コロッセオからそこまで遠くない真実の口へ!
コロッセオからは大体20分(1.5km)ほど。
道中、チルコ・マッシモという古代ローマの競技場もあり、楽しい散策となりました✨


そして、こちらが真実の口があるサンタ・マリア・イン・コスメディン教会です!


教会の外に長い行列ができているのですぐわかります(笑)
有名観光スポットはどこも行列でオーバーツーリズムという言葉を肌で感じますね💦


ただ並んでいる方は真実の口と写真を撮ることが目的なので思ったよりも進みは早く、待ち時間は大体30分ほどでした。


教会に入るだけの方は別の入り口からも入場できます!


コロッセオ同様、テレビで見たことのある真実の口が徐々に迫ってきます!


いざ私たちの番です!
まずは真実の口だけの写真を撮り、その後、2人で写真を撮るとすぐに退散するように言われ、じっくり拝むことはできませんでした(笑)


でも、真実の口のなかに手を入れることができて感激です!!
・行列ができていますが、結構スムーズに進むので待ち時間は30分程。
・真実の口の前にはスタッフの方がいて写真を撮ってくれます!
【12:20~13:30】昼食(La Carbonara)!元祖カルボナーラを堪能♪


12時を過ぎたので事前に予約していたレストラン・La Carbonaraで昼食です♪
真実の口から20分ほどのカンポ・デイ・フィオーリ広場へ向かいます。
野菜や果物などのマーケットが開かれていて非常に活気のある気持ち良いエリアです✨


その広場に面して、お目当てのレストラン・La Carbonaraがあります!
ここはレストラン名のとおり、カルボナーラ発祥の店とかどうとか(笑)(諸説ありw)


なかはレトロな雰囲気があり、個人的に好きな感じ♪




1912年からやっているのでしょうか。老舗の名店です✨


注文したのはもちろん、カルボナーラとトマトソースベースのアマトリチャーナ✨


光り輝いていて食べる前から美味しいことがわかります(笑)




ここにパルメザンチーズを軽く振りかけて食べるとさらに美味しさが引き立ちます👍




日本では見たことのない大きさのパスタと濃厚なクリーム、塩の効いたベーコンが絶妙にマッチしていて最高に美味しかったです☺


・11時台であればそこまで混んでいない様子でしたが、12時以降は外で何組か待っていました。
・事前の予約がおススメです。私たちはこちらのメールアドレス(info@ristorantelacarbonara.it)に前日の夜に連絡を入れ予約しました。しっかり返信もあり問題なく予約できます。
【13:40~14:00】ナヴォ―ナ広場!美しい空間にうっとり✨


お腹も満たされ、近くにあるナヴォ―ナ広場へ!
多くの観光客と出店があり、すごい活気のある広場😲
中央の噴水と後ろの教会が美しく、写真映えするので何枚も写真を撮ってしまいました(笑)




広場のベンチで少しの間、この雰囲気に浸りつつ次の目的地へ向かいます!
【14:15~14:35】トレビの泉!人の多さに衝撃(笑)


ナヴォ―ナ広場から徒歩13分、こちらも超有名なスポット・トレビの泉です!
トレビの泉の周りはものすごい人だかりで、ゆっくり観光はできない状態💦


良い写真を撮りたいのですが人が多く思うような写真は撮れませんね(笑)
やはりスリが多いのか警察の方が常にいらっしゃいました。


18世紀に建設されたバロック様式の噴水で、高さが26mもあるローマで最も大きい噴水です!


彫刻も美しく、中央に海神・ネプチューンがいて、両脇にそれぞれ左が豊穣の女神・ケレス、右が健康の女神・サルース。


下の両側には海神・トリトンと海馬の彫刻。
事前に勉強してからみるとまた違う感覚で見学できます👍
横からみるとこのすごい観光客の数(笑)


あまりゆっくりはできませんが、白亜の大理石と噴水は本当に美しかったです✨




【14:45~15:15】スペイン広場!あのローマの休日の舞台!


続いては、こちらも有名なスペイン広場です!
スペイン広場といえば、ローマの休日が思い浮かぶと思います。(私たちはあまり知らないですw)


こちらも人は多いですが、ある程度広いのでトレビの泉ほどの混雑はしていませんね!
中央にはかの有名なベルニーニの父が造ったと言われるバルカッチャ(小舟)をかたどった噴水があります。


その目の前には派手なDIORの店舗があります(笑)


そしてDIORのお店の反対側が有名なスペイン階段です!


ローマの休日をあまり知らないのでシーンを再現することはできませんが階段を上がってみます(笑)




上の展望デッキからは奥にローマの街並みが見渡せます!




スペイン階段を挟んで両側にはカフェやレストランがあるのでそこでのんびり過ごすのも良いですね♪
【15:25~15:40】ジェラート休憩!ローマといえば食べずにはいられない!


時期は冬でしたがローマといえばジェラートを食べないとということで、トレビの泉近くのジェラート屋・Gelateria Valentinoへ!


ローマに来てから初めてのジェラートでしたが、最高に美味しく堪能できました✨
また、ここの店主の方がフレンドリーで親切な方だったので是非皆さんも立ち寄ってみてください!
【16:00~】ホテル&夕食


ジェラートを食べたら疲れがどっときてしまい、まだ行く予定のところはありましたがホテルに戻りました。
やはりローマの主要な観光地でさえも一日で周り切るのはちょっと厳しいです💦
特に最近オーバーツーリズムと言われているとおり、屈指の観光地であるローマはどこも観光客であふれ、予定したスケジュールで周ることはほぼ不可能だと思います。
人の多さにも疲れるので、ローマは余裕を持ったスケジュールでの観光をおススメします!
さいごに
本記事では、徒歩でローマの観光スポットを巡ったときの様子を時系列で写真とともにご紹介しました。
世界でも有数の観光地であるローマは、昨今言われているまさにオーバーツーリズムの状態💦
ローマを観光する際は、事前予約できるスポットは事前予約必須で、さらに1日に周るスポットは極力減らし、数日かけてゆっくり周ることをおすすめします!
イタリア・ローマへの旅行を計画されている方やローマの観光スポットについて知りたい方は是非参考にしてください!
イタリアをはじめヨーロッパのホテルはホテル予約サイト「Booking.com」での予約がおススメです!
ホテル予約サイトBooking.comで「ホテル ノード ヌオヴァ ローマ」をチェックする
海外旅行でスマホを利用するためにeSIMを事前に購入しておきましょう!
特に便利なのがeSIMアプリ『Airalo』で、世界各国のeSIMをアプリから簡単にゲットできます✨
アプリのダウンロードはこちら↓
下記リンクでWebでも購入できます!
新規登録時に下記紹介コードを入力すると3ドル分のクーポンがもらえます✨
紹介コード:YOSUKE2351
▼イタリアの旅行記事やお役立ち情報はこちら!
コメント